JR東日本と星野リゾート、共同で訪日客向け旅行サイトを開設

鉄道 企業動向
JR東日本と星野リゾートが共同で開設した旅行サイトのイメージ。画像は中国語繁体字版で、これ以外に英語版と中国語簡体字版、韓国語版を用意している。
JR東日本と星野リゾートが共同で開設した旅行サイトのイメージ。画像は中国語繁体字版で、これ以外に英語版と中国語簡体字版、韓国語版を用意している。 全 3 枚 拡大写真
JR東日本と総合リゾート会社の星野リゾートは6月26日、外国人観光客向けの旅行ウェブサイトを共同で開設した。JR東日本の外国人向けフリー切符「JR EAST PASS」「JR Kanto Area Pass」で星野リゾート施設や周辺の観光地を周遊する旅行の提案を行う。

訪日外国人旅行者は過去最高のペースで増加しており、日本政府観光局(JNTO)が6月18日に発表したところによると、2014年1~5月の累計は前年同期比28.4%増の約520万人に達している。その一方、JR東日本と星野リゾートは「メインの玄関口である東京に一極集中しており、他地域への訪問者数との格差が生じております」とし、共同で他地域への誘客を図ることにした。

使用言語は英語と中国語(簡体字・繁体字)、韓国語。第1弾(9月30日まで)は栃木県の日光を取り上げており、台湾の旅行ライター・陳怡利(チン・イーリー)さんをナビゲーターに起用してアジア圏への発信を強化するという。その後も第2弾として青森エリア、第3弾として信州エリアをそれぞれ取り上げる予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る