【パイクスピーク14】総合優勝はポルシェ・ワークスドライバーのロマン・デュマ選手…三菱EVは2秒の僅差

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ロマン・デュマ選手の乗るノルマ M20 RDリミテッド
ロマン・デュマ選手の乗るノルマ M20 RDリミテッド 全 3 枚 拡大写真

6月29日、米国コロラド州で「第92回パイクスピーク国際ヒルクライム」の決勝レースが行われた。激戦を制したのは、今年もフランス人ドライバーだった。

画像:ノルマ M20 RDリミテッド

今年のパイクスピークのアンリミテッド(改造無制限)クラスに、ノルマ 『M20 RDリミテッド』で参戦したのは、フランス人のロマン・デュマ選手。同選手は、2004年にポルシェのワークスドライバーに。今年のルマン24時間耐久レースにも参戦。2007年末からは、自らのチームを率いて、各種ラリーにもエントリーしてきた。

同選手の駆るノルマM20 RDリミテッドは、今年のパイクスピークで9分05秒801のタイムをマーク。三菱『MiEVエボリューションIII』のグレッグ・トレーシー選手の9分08秒188を、およそ2秒の僅差で制し、総合優勝を成し遂げた。

フランス人ドライバーのパイクスピークでの勝利は、昨年のシトロエンのセバスチャン・ローブ選手に続いて、2年連続そして3人目。

栄冠を勝ち取ったロマン・デュマ選手は、「とてもうれしい。3年前からパイクスピークに挑戦してきたが、ついに夢が実現した」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る