Apple「iTunes U」、iPadでのコース作成やディスカッション管理が可能に

自動車 テクノロジー Apple
iTunes Uでの受講イメージ(iPadの画面)
iTunes Uでの受講イメージ(iPadの画面) 全 2 枚 拡大写真

 Appleは6月30日、iTunes Uをアップデートし、iPadでのコース作成やディスカッション管理に対応した。7月8日に「iTunes U」アプリをアップデートする。

 新アプリでは、コースそのものをすべて、iPad上で作成・編集・管理可能となる。学生側は、自分のiPadから直接、授業のディスカッションを始めたり、質問したりすることが可能となる。

 iTunes Uアプリのディスカッションでは、学生は自動的に授業内のディスカッションをフォローしながら、新しい話題に参加したり、プッシュ通知を受け取るように設定できる。教師も参加し、ディスカッションのモデレーターとして、メッセージや返答の管理を行うこともできる。

 現在、iTunes Uアプリケーション上で利用できる学習コンテンツは750,000本超となっており、さまざまな教育機関が芸術、科学、医学、薬学、教育学、経営学などを網羅する7,500本以上の公開コース、および数千本のプライベートコースを提供している。

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る