日本郵船、完成車物流分野で次世代ソリューション…ウェザーニューズ、構造計画研究所と共同開発

自動車 ビジネス 企業動向
日本郵船の新鋭自動車専用船「アリエス・リーダー」
日本郵船の新鋭自動車専用船「アリエス・リーダー」 全 1 枚 拡大写真

日本郵船は7月1日、グループ会社のMTIとNYK Business Systemsと共に、ウェザーニューズならびに構造計画研究所と完成車物流分野で、気象情報とデータ分析技術を融合した、最先端の技術を駆使した次世代ソリューション作りに向けた共同開発を行うことを発表した。

「SYMPHONYプロジェクト」と名付けられたこの取組みでは、同社グループが世界的に展開する完成車物流事業で培ってきた知見・現場力・グローバルネットワークと、ウェザーニューズの持つ気象予報技術、構造計画研究所の持つデータ分析技術を駆使した最先端のシミュレーションを融合させることで、完成車物流サプライチェーンに新たな価値を創造し、次世代ソリューションを開発することを目指す。

SYMPHONYプロジェクトでは、まず完成車物流需要の伸びが著しいアジア諸国へのサービス展開を視野に、その第一弾として、アセアン最大の自動車マーケットに成長しつつあるインドネシアにおいて“GARUDA”の名称で現地の物流事情に沿った以下のようなソリューションを作り、新しい付加価値サービスの提供に向け、始動する。

今回の開発ソリューションは、次の技術開発を行う。(1)輸送環境アセスメント及びリスク評価、(2)独自の気象観測インフラを活用したモニタリングサービス、(3)物流プロセス解析及び在庫最適化シミュレーション、(4)完成車ヤードの最適化-計画・設計・運用・改善を含めたシームレスサポート。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る