【昭和シェル 新V-Power 発売】石田純一、フェラーリの魅力を語る「エンジンサウンドは音楽」

エンターテインメント 芸能
昭和シェル『Shell V-Power』PR発表会でフェラーリについて語る石田純一さん(右から二番目)
昭和シェル『Shell V-Power』PR発表会でフェラーリについて語る石田純一さん(右から二番目) 全 12 枚 拡大写真

7月1日、俳優の石田純一さんが新ハイオクガソリン『Shell V-Power』PR発表会に出席、若い頃からのフェラーリ愛好家で知られる石田さんがその魅力を語った。

イベントでは、「Shell V-Power」が、フェラーリとの60年以上にわたるパートナーシップにより誕生した技術が応用されたハイオクガソリンであることが紹介された。

石田さん「やっぱりエンジンの耐久性とか、長持ちする部分に影響するので、ケチらないで使いたいですね」と、加えて「フェラーリとシェルのパートナーシップは古くて、2年前にカリフォルニアが納車された時にも、ガソリンとオイルはシェルの組み合わせでやってきたので、よっぽど信頼関係があるんだな」と話した。

フェラーリの愛好家として知られる石田さん、その魅力については「(スタイルが)かっこいいだけでなく、”速い車がかっこいい”、”強い車がかっこいい”というコンセプトに憧れる」と「音楽なんていらない、エンジンサウンドが音楽になる」と話した。

現在所有する『カリフォルニア』については「暴力的なんだけどエレガントなんですよね、今のV8はガンガンいけますので12気筒とは違った面白さがあります」と、その魅力を語った。

イベントで共演した南さんも、石田さんの愛車に乗せてもらったといい「エンジンもかけさせてもらったんですけれど感動ですね。いつかは運転してみたい」などと感想を語った。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る