成田国際空港、早朝・深夜の空港アクセスを改善…駐車場料金割引サービス導入など

航空 企業動向
成田国際空港、駐車場料金に早朝・深夜割引サービスを導入
成田国際空港、駐車場料金に早朝・深夜割引サービスを導入 全 1 枚 拡大写真

成田国際空港は、駐車場料金に早朝・深夜割引サービスを導入するなど、早朝・深夜時間帯のアクセスを充実すると発表した。7月11日から開始する。

早朝・深夜に発着するLCC(格安航空会社)の路線便などが増えているため、利用者の利便性向上を図る。

新サービスは、早朝・深夜利用の成田空港内駐車場料金について、6時間以上、24時間以内の利用は半額割引、24時間越えての利用は、24時間分割引となる。

0時から8時までの入庫、または22時から翌2時までに出庫した場合で、6時間以上の駐車で割引が適用される。

また、京成電鉄は、夏季繁忙期にアクセス特急の早朝・深夜の臨時列車が運行。7月19日~8月31日の期間、上野駅発5時18分発、成田空港駅23時08分発をそれぞれ運行する。

このほか、千葉交通が京成成田駅発で、成田空港に早朝5時前に到着する路線バスが6月15日から運行している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る