「滑空走行」実現するハイブリッドカー用スロコン…燃費向上に貢献

自動車 ビジネス 企業動向
ミラリード・エコグライダー
ミラリード・エコグライダー 全 3 枚 拡大写真

ミラリードは、ハイブリッドカー用マルチスロットルコントローラー「エコグライダー」を7月4日より発売。

エコグライダーはアクセル開度調整のほか、時速20kmから160kmまでの「オートクルーズ機能」や「データ解析機能」、さらにエンジンを使わずに惰性で走行する「滑空走行」を実現する「新滑空モード」を搭載。ハイブリッドカーのさらなる燃費向上に貢献する。

使用方法は、一定速度まで上げたあとアクセルを離すことで、ディスプレイが点滅し、新滑空モードの準備完了。このタイミングで少しだけアクセルを踏み込むと新滑空モードに入り、この動作を繰り返すことで、燃費向上につながる。

新製品はOBDII接続を採用し、誰でも簡単に取付可能。また、別売のハーネスを用意することでAndroidスマートフォンと連動し、各種データを視覚化することもできる。

エコグライダーはプリウス(ZVW30系)とプリウスα対応のEG-1401と、アクアとレクサス CT200h対応のEG-1402の2機種を用意。価格は4万1904円(税込)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る