横浜冷凍、大阪に夢洲物流センター竣工…営業冷蔵庫で初の太陽光売電も

自動車 ビジネス 企業動向
夢洲物流センター
夢洲物流センター 全 3 枚 拡大写真

横浜冷凍は7月8日、大阪府大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)地区に「夢洲物流センター」を新設した。同日、現地にて竣工式・施設見学会が執り行われ、来賓の徳平隆之大阪市港湾局長、同社の吉川社長、他施工関係者など140名が出席した。

夢洲物流センターは、関西地区の物流の要衝である大阪湾ベイエリアの中心に位置し、関西地区の旺盛な物流ニーズに応えるべく、関西イノベーション国際戦略総合特区である夢洲に民間企業第1号として進出した。

「高い品質管理」「環境にやさしい冷蔵倉庫」「最適な保管環境の提供」という3つのコンセプトに基づき設計・建設されている。

施設屋上には、業界最大規模となる 630kwの太陽光発電システムを設置。自社利用のほかに、営業冷蔵庫初となる売電も行う。また、ハイブリッドデシカント陽圧式低温プラットホームなど、環境に優しい最先端の技術を集約した革新的な物流センターとなっている。

新設の夢洲物流センターの概要は、鉄筋コンクリート造4階建(一部鉄骨造)、敷地面積 1万7098平方m、延床面積 2万1884平方m、冷蔵収容能力 F級 2万4929t C級 844t 合計 2万5773t。

設置されている設備等は、太陽光発電システム(630kw)、ハイブリッドデシカント陽圧式低温プラットホーム、BEMS(Building Energy Management System)、オゾン殺菌・脱臭装置、電動式移動ラック、全館LED照明となっている。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る