千葉の浜辺に電飾集団と巨大クラブ!? 米発祥「エレクトリックラン」日本初上陸

エンターテインメント イベント
大盛り上がりのスタート
大盛り上がりのスタート 全 14 枚 拡大写真
千葉稲毛海浜公園で7月11~12日、アメリカ発祥の体感型ランニングイベント「エレクトリックラン」が開催され、両日にわたり約1万人以上が光るグッズを身に付け夜の浜辺を彩った。

巨大クラブとパフォーマンスランがコラボしたイベントで、光と音で彩られた約5kmのコースを、参加者たちが、走り、歩き、踊った。

「ネット上で応募。SNSなどで一気に話題となり、アメリカから発信されるランニングスタイルを参考にした参加者が終結した。10代や20代の女性の割合が多いようだ」と同イベント関係者。

参加者の格好は、奇抜な衣装や派手な電飾、露出度の高いスタイルとさまざま。19時半のスタート前、同公園の最寄り駅である稲毛海岸駅は、ランナーであふれた。「駅が蛍光色な人たちに占拠されている」「この田舎駅が渋谷六本木状態。みんな露出度高くてどうなってんだ?」といった声が聞こえた。

参加者は「うわ、超楽しい!」などと叫びながら写真を撮ったり、コースを外れて海を見たりといろいろ。コース途中には、虹色に光るトンネルをはじめ、「エレクトロレインフォレスト」など現代アートのような演出もあり、“大渋滞”ができていた。

ゴール後は、人気DJプレイと爆音に合わせて踊るという野外クラブに。参加者からは「水かけられてびしょびしょ。また日本で開催されたら絶対出たい」といった声も。同イベント関係者は「今後も各地で開催を予定している」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る