ヤマハ PAS、カジュアルモデル追加…若者など多様ニーズに応える

モーターサイクル 新型車
ヤマハ・PAS ブレース XL
ヤマハ・PAS ブレース XL 全 12 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車『PAS』の新型モデル2機種を発表。『PASヴィエンタ5』は7月18日から、『PASブレース XL』は8月29日から発売する。価格はヴィエンタ5が12万9060円、ブレース XLが16万3080円。

現在、電動アシスト自転車市場は順調に推移していると、同社営業企画グループの石井謙司氏はいう。

石井氏は「電動自転車の市場は、前年比120パーセントの伸び率を示している。発売当初は、主にシニア向けの商品として販売していたが、時代の変化とともに若者のニーズも増加している」と語る。

PASは1993年に日本初の電動アシスト自転車として市場にデビュー。以来、様々なタイプを追加しながら、現在に至っている。ラインアップは業務専用モデルも含め、全21モデル。

開発プロジェクトリーダーの野沢伸治郎氏は「市場投入後20年の経過とともにバッテリー、モーター、センサーシステムも進化している。当初は“ママチャリ”タイプが主体であったが、現在はスポーティモデルを追加するなど、幅が広がっている。今後も様々なニーズに対して満足いただける商品を開発していきたい」と述べた。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る