「ハーブ吸引で意識遠のいた」車両4台の多重衝突へ

自動車 社会 社会

12日午後5時55分ごろ、大阪府枚方市内の府道で信号待ちをしていた軽トラックに対し、後ろから進行してきた乗用車が追突。弾みで対向車2台とも衝突する事故が起きた。クルマを運転していた32歳の男は脱法ハーブを使用した疑いがあり、逮捕されている。

大阪府警・枚方署によると、現場は枚方市新町2丁目付近で片側2車線の直線区間。乗用車は右折レーンで信号待ちをしていた軽トラックに追突。弾みで対向車線側へ逸脱し、対向車線を順走してきたクルマ2台とも続けて衝突。車両4台が関係する多重衝突に発展した。

この事故で被衝突側のクルマを運転していた38歳の男性が打撲などの軽傷。衝突側のクルマを運転していた同市内に在住する32歳の男は意識が朦朧とした状態で、車内からは脱法ハーブとみられる植物片と吸引用のパイプを発見。通報を受けて駆けつけた署員に自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕されている。

聴取に対して男は「信号待ちの際にハーブを吸引したら意識が遠のいた。事故は記憶にない」などと供述しているようだ。警察では押収した植物片の成分を分析するとともに、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る