ボーイング、737MAX8に200席クラスの設定を発表…787-10、777Xに次ぐ新型機

航空 企業動向
ボーイング737MAX
ボーイング737MAX 全 2 枚 拡大写真

ボーイングは、開催中のファンボロー国際航空ショーで200席クラスの『737 MAX 8』を発表し、ボーイング民間航空機ファミリーを継続して拡張していくことを表明した。

新型737 MAX 8は、同機体の現行プランよりも座席数を11席増加するもので、航空会社に収益向上の機会を提供する。

ボーイングの民間航空機部門のレイ・コナー社長兼CEOは「ボーイングでは、737 MAX 8が単通路機市場での中心的機材となると見込んでいる。737 MAX 8に、さらに200席クラスの新タイプが加わることで、快適性、輸送能力、低運航コスト性能において市場をリードするボーイングの地位はさらに強固なものとなる」としている。

また「燃料効率性を次世代737型機よりも20%向上させるという目標の実現に向け、プログラムは順調に進捗している」(コナー社長)と述べた。

737 MAX 8は、ボーイング民間航空機の最新機種となる。2013年は、業界最高の効率性能を持つワイドボディ機ラインアップの形成となる『787-10 ドリームライナー』と『777X』をローンチしており、今回の737 MAX 8はその両機に続く新型機となる。

今回の航空ショーでは、今月初旬に初号機をニュージーランド航空にデリバリーした『787-9 ドリームライナー』のデモ飛行を実施する予定。

市場からの需要に対応するため、ボーイングでは既に737、777、787型機の製造レートを過去最高にまで引き上げており、さらなる増産計画も発表している。

ボーイングの2014年の受注機数は、今回の航空ショー開催前までに、先週のエミレーツ航空から受注した150機の777Xを含め、649機に達している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る