ボーイング、737MAX8に200席クラスの設定を発表…787-10、777Xに次ぐ新型機

航空 企業動向
ボーイング737MAX
ボーイング737MAX 全 2 枚 拡大写真

ボーイングは、開催中のファンボロー国際航空ショーで200席クラスの『737 MAX 8』を発表し、ボーイング民間航空機ファミリーを継続して拡張していくことを表明した。

新型737 MAX 8は、同機体の現行プランよりも座席数を11席増加するもので、航空会社に収益向上の機会を提供する。

ボーイングの民間航空機部門のレイ・コナー社長兼CEOは「ボーイングでは、737 MAX 8が単通路機市場での中心的機材となると見込んでいる。737 MAX 8に、さらに200席クラスの新タイプが加わることで、快適性、輸送能力、低運航コスト性能において市場をリードするボーイングの地位はさらに強固なものとなる」としている。

また「燃料効率性を次世代737型機よりも20%向上させるという目標の実現に向け、プログラムは順調に進捗している」(コナー社長)と述べた。

737 MAX 8は、ボーイング民間航空機の最新機種となる。2013年は、業界最高の効率性能を持つワイドボディ機ラインアップの形成となる『787-10 ドリームライナー』と『777X』をローンチしており、今回の737 MAX 8はその両機に続く新型機となる。

今回の航空ショーでは、今月初旬に初号機をニュージーランド航空にデリバリーした『787-9 ドリームライナー』のデモ飛行を実施する予定。

市場からの需要に対応するため、ボーイングでは既に737、777、787型機の製造レートを過去最高にまで引き上げており、さらなる増産計画も発表している。

ボーイングの2014年の受注機数は、今回の航空ショー開催前までに、先週のエミレーツ航空から受注した150機の777Xを含め、649機に達している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. ポルシェ『911』がオフロード車に! 独ルーフが『ロデオ』量産モデルを初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る