マツダ デミオ、7年ぶりの新型へ…日本発売は今秋

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ デミオ 新型
マツダ デミオ 新型 全 30 枚 拡大写真

マツダは、約7年ぶりにフルモデルチェンジした新型『デミオ(海外名:Mazda2)』の生産を防府第1工場(山口県防府市)で開始、7月17日、外観などを世界初公開した。

新型デミオは、『CX-5』『アテンザ(同:Mazda6)』『アクセラ(同:Mazda3)』に続き、SKYACTIV技術とデザインテーマ「魂動」を全面的に採用した新世代商品の第4弾。今秋より、日本から順次グローバルに導入を開始する予定だ。

「魂動」に基づくデザインでは、クラスを超える存在感と生命感を実現。またSKYACTIV技術では、これまでの新世代商品の設計思想をベースにコンパクトカー向けに新開発したエンジン、トランスミッション、ボディ、シャシーなどにより、優れた走行性能と環境・安全性能を両立する。さらに、ドライバーの危険認知・判断をサポートする先進安全技術「i-ACTIVSENSE」や、新世代カーコネクティビティシステム「Mazda Connect」などの最新装備も幅広く採用する。

搭載するエンジンは、トルクフルな走りと優れた燃費・環境性能を両立する新開発の小排気量クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」のほか、新世代高効率直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」「SKYACTIV-G 1.3」を市場毎に適切なラインナップで展開。国内市場には「SKYACTIV-D 1.5」と「SKYACTIV-G 1.3」を導入する予定だ。

なお、7月19日より順次、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡の全国7都市で、新型デミオなどの展示イベントを実施する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る