JAFと宮城県、観光振興に関する協定を締結 …都道府県単位では全国初

自動車 ビジネス 企業動向
左から、宮城県:村井 嘉浩知事、JAF:久米 正一専務理事、宮城県自動車会議所:天野 平八郎会長
左から、宮城県:村井 嘉浩知事、JAF:久米 正一専務理事、宮城県自動車会議所:天野 平八郎会長 全 2 枚 拡大写真

JAF(日本自動車連盟)と宮城県は7月18日、宮城県と「観光振興に関する協定」を締結。宮城県内の観光振興とJAF会員向けサービスについて相互に連携強化を図る。

JAFでは、公共交通機関が乏しい地域への観光客誘致には、「クルマ」は欠かすことができない交通機関であり、会員であるドライバーを観光という側面で地域に誘導することが、地域の活性化につながると考えている。すでに現在、全国で218市町村と連携協定を結び、地域のさまざまなコンテンツをJAFMate誌やホームページから発信し、ドライブ旅行を促進する取組みを続けている。

今回の協定は、JAFでは全国初となる都道府県単位での締結。宮城県下では仙台市や松島町、丸森町など、5市町と協定を結んでいるが、今回の宮城県との協定により、県全体のPRが可能となる。同時に、県下でのJAF会員向け優待サービスの創出など、双方のスケールメリットを活かした活動を企画していく。具体的には、市町村をまたがる広域のドライブプランのJAF会員向けへの紹介や、宮城県観光イベントとのタイアップ、特産品のプレゼント企画などを予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る