2018年開港予定のイギリス宇宙港、スコットランド始め8候補地を発表

宇宙 企業動向
イギリス宇宙港の予想図
イギリス宇宙港の予想図 全 2 枚 拡大写真

2014年7月15日、ファンボロー国際航空ショーにてイギリス宇宙庁のデイビッド・パーカー長官、ロバート・グッドウィル航空大臣は、2018年に商業運航を目指すイギリス初の宇宙港の候補地を発表した。

【画像全2枚】

イギリスは宇宙産業の成長に大きな期待を寄せており、民間宇宙産業の将来性に関する報告書で、2018年に再使用型の有人宇宙船が運航する宇宙港を開設する計画を表明している。実現すれば、毎年113億ポンドの経済効果があり、3万5000の雇用を創出するという。経済効果は、2030年までに最大200億ポンドに達するとの見込みだ。イギリスで現在のところ、100億ポンド前後の規模を持つ産業は出版産業や競馬掛け金の総額が挙げられる。

開港した宇宙港には、米国で商業宇宙旅行の運航開始の準備をしているヴァージン・ギャラクティック社の「スペースシップ 2」や、英リアクション・エンジン社が開発する2020年に国際宇宙ステーションへの商業運航を目指すスペースプレーン(自力で離着陸し軌道に到達できる宇宙船)「SKYLON(スカイロン)」などが参入、運行を目指す。

宇宙港の候補地には、スコットランドのキャンプベルタウン空港、グラスゴー・プレストウィック空港、キンロス飛行場(旧キンロス空軍基地)、ルーカーズ空軍基地、ロジーマス空軍基地、ストーノウェイ空港、ウェールズのスランドベル空港、イングランドのニュークアイ・コーンウォール空港が挙げられている。8か所中6カ所がスコットランドとなっており、2020年代のスコットランドは宇宙への窓口として発展する可能性がある。

《秋山 文野》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る