任天堂「Wii U」、Suica電子マネー決済に対応…7月22日から

鉄道 企業動向
7月22日から任天堂Wii UがSuica電子マネー決済に対応。Wii U GamePadの通信機能を使用する。
7月22日から任天堂Wii UがSuica電子マネー決済に対応。Wii U GamePadの通信機能を使用する。 全 3 枚 拡大写真

JR東日本と任天堂は7月22日から、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii U」でJR東日本のICカード「Suica」を使った電子マネー決済ができるサービスを開始する。

このサービスはWii Uの付属機器「Wii U GamePad」に搭載されている通信機能を利用するもの。Suicaと相互利用できる交通系ICカードのうち、「PASMO」「Kitaca」「TOICA」「manaca」「ICOCA」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」も利用できる。Suicaポイントクラブ会員がSuicaで利用すれば、200円につき1ポイント付与される。

これに伴い、JR東日本はWii UのSuica電子マネー決済対応を宣伝するラッピング車を山手線で1編成運用する。運用期間は8月3日から30日までの予定。

Wii Uは今年3月時点で国内の販売台数が181万台に及ぶゲーム機。交通系ICカードを利用できるゲーム機はWii Uが初めてとなる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る