三菱マレーシア、2014年の販売台数24%増を見込む…ASX、トライトン 主力で
エマージング・マーケット
東南アジア

マレーシアにおける売れ筋モデルであるスポーツ多目的車(SUV)『ASX(日本名:RVR)』とピックアップ車の『トライトン』が貢献すると見込んでいる。
三菱モーターズは昨年、トライトンを7,000台販売した。国内組立生産(CKD)のASXを2016年までに2万台を販売する目標を掲げている。三菱モーターズは、他のモデルのCKDを検討している。またディーラー網の拡大も計画しており、販売代理店数は現在58カ所となっているが、向こう2年で10カ所以上を開設する計画だ。
三菱自動車の益子修 社長は、マレーシアは東南アジア諸国連合(ASEAN)内でも強い経済成長をしていると指摘。2014年国家自動車政策(NAP)で自由化を進めるなど、自動車市場の成長への準備を進めていると述べた。競争がさらに激化すると予想した上で、商品の強化や消費者の商品への良さを知ってもらうような取り組みを行うことが必要との見解を示した。
(ザ・スター、7月21日)
《広瀬やよい》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
- 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
- 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
- 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
- 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
- V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
- トヨタ、新プロジェクト予告…センチュリーやダイハツなど5ブランドが参画
- 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
- メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
- 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応