【トライアル世界選手権 第6戦】ホンダのボウがパーフェクトウイン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トニー・ボウ(ホンダ)
トニー・ボウ(ホンダ) 全 4 枚 拡大写真

トライアル世界選手権シリーズ第6戦・イギリスGPが7月19日・20日、ペンリスで開催され、トニー・ボウ(ホンダ)がパーフェクトウインを飾った。

初日、ボウはイギリス特有の滑るコンディションを次々に克服し、ライバルのアダム・ラガ(ガスガス)との点差を確実に広げていった。ライバル選手が10点以上の減点をとっている1ラップ目で、ボウは最後の第12セクションに到着するまでノーミス。第12セクションで初めて1点減点を喫したが、それでも1ラップ目の2位、アルベルト・カベスタニー(シェルコ)に14点の大差をつけた。2ラップ目にはボウの減点が7点となるが、ライバルもまた減点を増やしており、2ラップ目終了時点で2番手のカベスタニーには30点差となった。ラガは3ラップ目にようやく7点のベストスコアをマークして2番手に浮上したが、ボウとの点差は31点。今回はボウの圧勝となった。

2日目もまた、ボウの圧勝パターンに。多くの選手が1ラップで10点以上の減点をとっている中、ボウの減点は第8セクションでの5点が唯一の減点。ここは抜け出せた選手がほんのわずかという難セクションとなった。ボウとタイトル争いを続けるには2位以内が必須のラガは、3ラップ目にこん身の追い上げを見せ、3ラップ目の減点はそれまでのスコアのおよそ半分となる7点。これでラガはジェロニ・ファハルド(ベータ)に1点差をつけて2位に浮上。ボウは2位ラガに15点差をつけてパーフェクトウインを飾った。

■トライアル世界選手権 第6戦
・決勝1日目
1位:トニー・ボウ(モンテッサ・ホンダ)
2位:アダム・ラガ(ガスガス)
3位:アルベルト・カベスタニー(シェルコ)
4位:ジェロニ・ファハルド(ベータ)
5位:藤波貴久(モンテッサ・ホンダ)
6位:ジェームス・ダビル(ベータ)

・決勝2日目
1位:トニー・ボウ(モンテッサ・ホンダ)
2位:アダム・ラガ(ガスガス)
3位:ジェロニ・ファハルド(ベータ)
4位:ジェームス・ダビル(ベータ)
5位:藤波貴久(モンテッサ・ホンダ)
6位:ホルヘ・カサレス(ガスガス)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. フジロック2025にSUV『ディフェンダー』がブース開設、高性能版「OCTA」も展示へ
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る