リニアテクノロジー、熱ストレスを軽減する同期式昇圧コントローラーを発売

自動車 ビジネス 企業動向
リニアテクノロジー・LTC3769
リニアテクノロジー・LTC3769 全 1 枚 拡大写真

リニアテクノロジーは、昇圧ダイオードを高効率のNチャネルMOSFETに置き換えて、高効率と出力電流能力の最大化を実現した同期式昇圧DC/DCコントローラ「LTC3769」の販売を開始した。

LTC3769は20ピンTSSOPおよび24ピン4mm×4mm QFNパッケージで供給する。4種類の温度グレードがあり、温度拡張グレードとインダストリアル・グレードは-40度~125度、高温車載グレードは-40度~150度、ミリタリ・グレードは-55度~150度の温度範囲で動作。1000個時の参考単価はそれぞれ2.75米ドル(約279円)からとなっている。

同コントローラは最大98%の効率で、12V入力から24V出力(最大5A)を生成でき、昇圧DC/DCコンバータが小型ソリューションで熱損失を低く抑えなければならない、自動車、産業用、医療用のアプリケーションに最適な製品となっている。

LTC3769は起動時に4.5V~60Vの入力電圧で動作し、起動後は入力電圧が2.3Vまで下がっても動作を維持して、最大60Vの出力電圧を安定化。暗電流が28μAと少ないため、スタンバイ・モードで安定した出力電圧を維持しながらバッテリ駆動アプリケーションの動作時間を延ばすことができる。また、1.2Ωの内蔵NチャネルMOSFETゲート・ドライバが大型MOSFETのゲートを高速でドライブできるため、遷移損失を最小限に抑え、最大10Aの出力電流が可能となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る