酒に酔った勢いで警察署の建物へ突入、54歳の男を逮捕

自動車 社会 社会

21日午後11時50分ごろ、福岡県北九州市小倉北区内にある福岡県警・小倉北署の庁舎に軽乗用車が突っ込む事件が起きた。クルマは1階カウンター付近まで進入。警察は運転していた54歳の男を建造物損壊の現行犯で逮捕している。

現場は北九州市小倉北区大門1丁目付近にある同署の庁舎。軽乗用車は玄関前に設置された車止めをすり抜けて敷地内へ進入。そのまま1階入口のドアガラスを突き破り、正面奥にある受付カウンターに衝突した。

クルマを運転していた同区内に在住する54歳の男は酒に酔った状態。建造物損壊の現行犯で逮捕した後、アルコール検知を実施したところ、酒気帯び相当量のアルコール分も検出している。1階に居合わせた署員7人にケガはなかった。

聴取に対して男は「警察が嫌いなのでやった」などと供述しており、警察では男を厳しく追及して動機の解明を進める方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
  5. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る