神戸製鋼、中国での線材二次加工拠点の生産能力を増強

自動車 ビジネス 海外マーケット
神鋼特殊鋼線(平湖)有限公司(webサイト)
神鋼特殊鋼線(平湖)有限公司(webサイト) 全 1 枚 拡大写真

神戸製鋼は7月24日、中国浙江省平湖市の特殊鋼線材二次加工拠点「神鋼特殊鋼線(平湖)有限公司(KSP社)」の生産能力増強に関して、神鋼商事、大阪精工および名北工業など、関係株主と合意したと発表した。

KSP社は、自動車用ボルト・ナット、軸受製品等に使用される「冷間圧造用ワイヤー」を部品メーカー向けに供給することを目的に2007年に設立、2009年に本格操業を開始した。同ワイヤーの母材である特殊鋼線材は、100%神戸製鋼が供給し、中国における高品質の部品製造を日本国内同様の高品質な素材で行うことを可能にしている。

中国における自動車生産は順調に拡大を続けており、KSP社は日系自動車部品メーカー向けの「冷間圧造用ワイヤー」では最大シェアを獲得している。

KSP社は2012年に能力増強を実施したが、今後も拡大が見込まれる中国市場においては、需要拡大に先駆けた能力増強が必要であると判断し、再度能力増強を行うことを決定した。

今回、約18億円を投資し、新建屋の建設および、伸線機3機、STC炉3基などの設備導入を行い、生産能力引き上げとそれに伴う置場能力を拡充。顧客ニーズに合わせた供給体制をさらに強化する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. 『ターミネーター2』のあのハーレーが最新仕様で復刻! 鏡面仕上げの“走る芸術”『ファットボーイ グレイゴースト』日本初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る