中国国際チューニングカー展覧会開催、80を超えるパーツメーカーが出展…8月9日~11日

自動車 ビジネス 海外マーケット
中国国際チューニングカー展覧会(イメージ)
中国国際チューニングカー展覧会(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

雅森国際展覧とデュッセルドルフ展覧(上海)は8月9日から11日、「2014中国国際チューニングカー展覧会(AIT)」を北京で開催する。

昨年のAITは、3日間の開催期間中、13の国と地区から2万人余りが来場。現場では新華社、人民日報、中央テレビ局など100社余りのメディアが駆けつけたほか、ドイツ連邦交通/建設と都市発展部、ドイツチューニング連盟(VDAT)、オーストラリア・キャンベラ自動車貿易協会(MTA)なども見学に訪れた。

今年のAITは、さらにスケールアップし、展覧面積は3万平米を超え、チューニングカーは300台が集合。STARTECH、REMUS 、 Akrapovic、EXEDY、 TEIN 、OZ RACING 、EIBACH、 KYB 、トマト、Shining Monkey、 Neo Motorsport、XS Batteries、Injen、速彩、チタン工房、鴻盛、3Mなど、80社を超すチューニングパーツブランドが出展する。

さらに、「4S店(カーディーラー)マッチメイキング会」「チューニングカー研修会」などのイベントを開催し、中国国内のより多くの自動車4S店、カービューティーショップ、自動車整備工場がチューニング業務を開拓、拡大するためのサポートを行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る