【ツール・ド・フランス14】第20ステージは今大会唯一の個人タイムトライアル

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
第20ステージのコースマップ
第20ステージのコースマップ 全 3 枚 拡大写真

第20ステージがベルジュラックからペリグーまでの54km、個人タイムトライアルで行われる。

今大会はチームタイムトライアルはなく、個人タイムトライアルも第20ステージのみだ。注目は総合2位から同4位までの表彰台争いだろう。

総合2位ティボー・ピノ(フランス、エフデジ)から同3位ジャンクリストフ・ペロー(フランス、アージェードゥゼール)のタイム差は13秒。ペローと同4位のアレハンドロ・バルベルデ(モビスター)までの総合タイム差はたった2秒だ。

総合リーダー、マイヨジョーヌのヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)はピノに7分10秒の大差をつけているため、落ち着いて完走さえすればいい。

パリ、シャンゼリゼの表彰台にニーバリと一緒に登壇できるのはふたりのフランス人か、それともスペイン人になるか。最後の闘いだ。

【ツール・ド・フランス14】第20ステージは今大会唯一の個人タイムトライアル、総合2位から4位のタイム差はたった15秒

《五味渕秀行@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. ホンダの新型オフ車『CRF300F』発表に国内バイクファンも反応!「輸入しなきゃいけない」と期待大
  5. シボレー コルベット 1340台をリコール…フロントスポイラーが保安基準に適合しない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る