お台場で親子向けEV教室開催…リーフからスーパーセブンまで、EV勢揃いで熱い視線

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
JAF Mate EV入門塾 夏休み親子教室
JAF Mate EV入門塾 夏休み親子教室 全 8 枚 拡大写真

日本EVクラブは「JAF Mate EV入門塾 夏休み親子教室」を7月27日、日本科学未来館で開催した。協賛/協力は三菱自動車、JAF Mate、日産自動車、ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)。

今回は親子で気軽に参加できる「夏休み親子教室」として、EVとプラグインハイブリッドについて、大人から子どもまで楽しく体験できるスペシャル企画。

なお、当日のプログラム内容は、日本EVクラブ代表/自動車評論家 舘内端氏によるEV入門講座、三菱および日産各社のエンジニアによるEVへの取り組みについての説明、さらにEVオーナーインタビュー、EV試乗会(日産リーフ・三菱アウトランダーPHEV・BMW i3)、電気自動車何でも子ども相談室など。

EV入門講座では、舘内氏が「たとえば伊香保の旅館にはほとんどすべて普通充電器が設置されている。世界で最も充電インフラが整っている国は日本」と述べ、EV本格普及へ向けた素地が固まりつつあると述べた。

またEVオーナーインタビューでは、リーフを所有してから3年余りがたったというオーナーが登場。「運転しているよりは、遊園地のアトラクションに乗っているような感覚。高速道路で充電をしていると、よく声をかけられる」とのこと。まだEVが物珍しい存在ゆえに「インフラが完全に整備されていない過渡期が楽しい」とオーナーならではの感想を語ってくれた。

体験試乗会では、日産『リーフ』、三菱『アウトランダーPHEV』、BMW『i3』だけでなく、日本一周をした『EVスーパーセブン』も登場し、参加者や近くにいた子どもたちの熱い視線を集めた。

《石原正義》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る