リーチエナジー、石油ガス資産買収を計画 8月15日のIPO後に

エマージング・マーケット 東南アジア

石油・ガス(O&G)特別買収目的会社(SPAC)、リーチ・エナジーは8月15日にブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)への上場を予定しており、7億5,000万リンギを調達すると見込んでいる。

新規株式公開(IPO)後1-2年後にはO&G資産の買収を行う計画だ。

シャフル・ハミド社長によると、リーチ・エナジーは買収のターゲットを絞るために調査を行っている。国際的な石油会社の多くが事業合理化のために成熟した油田などの資産を手放す動きを見せているという。このことから、投資の候補となる資産は豊富で今後も多くの機会があると見込んでいる。

リーチ・エナジーの上場においては、実業家のチュア・マーユ氏の息子、チュア・サイメン氏、レンバガ・タブン・ハジ、CIMBプリンシパル・アセット・マネジメント、ホンリョン・アセット・マネジメント、MKWジャヤ、MTDキャピタルなどが戦略投資家となると見込まれている。戦略投資家は合計で2億1,000万株を取得すると見られている。

リーチ・エナジーはIPOで1株75センで10億株を売り出す予定。9億8,000万株は特定の投資家向け、残りの2,000万株が一般投資家向けとなる。O&G資産の買収に向けた承認を得るまで、調達資金の94.75%に当たる7億1,060万リンギをイスラム投資信託に投資する。
(ザ・スター、ニュー・ストレーツ・タイムズ、7月25日)

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  6. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  7. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  8. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  9. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  10. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る