【ヨコスカフレンドシップデー14】横須賀米軍基地を一般開放…ミサイル駆逐艦フィッツジェラルドの乗艦など

船舶 エンタメ・イベント
ヨコスカフレンドシップデー14
ヨコスカフレンドシップデー14 全 25 枚 拡大写真

8月2日、よこすか開国祭2014に合わせ「ヨコスカフレンドシップデー」として横須賀米軍基地が一般開放。親子連れなどを始めとした見学者が数多くつめかけた。

日本でありながらそこはアメリカという非日常的な体験のできる、横須賀市の夏の風物詩ともいえるイベント。一番の目玉は、米軍艦船の見学。今年はミサイル駆逐艦『フィッツジェラルド』で、乗艦待ちの長蛇の列が続いた。

一般公開されるのは軍港と商業地区のみで、司令部周辺や居住地区は公開されないが、広大な敷地内の各エリアではステージショーなどのイベントが見られ、アメリカン屋台やフードコートの開放で本場のステーキやピザなども大人気だった。またカスタムカーの展示もあり、年代物のアメ車や奇抜なカラーリングのランボルギーニ軍団などが注目を集めていた。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  2. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  3. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る