ANA、787-9の世界初の定期便を8月7日から運航…国際線仕様は215席に決定

航空 企業動向
ボーイング、ANAに787-9型機を引渡し
ボーイング、ANAに787-9型機を引渡し 全 3 枚 拡大写真

全日本空輸(ANA)は、日本で初めて受領したボーイング『787-9』を、世界初の定期便として8月7日から羽田~福岡線に投入すると発表した。

また、同日に羽田~伊丹、羽田~松山線にも投入する。

ANAは今年度内に、今回受領した国内線仕様の初号機を含め、787-9を3機を受領する予定。今年度末に受領予定の国際線長距離仕様の初号機は、『787-8』の国際線長距離仕様機に比べ座席数が46席多い215席仕様に決定した。

787-9は、787-8よりも高い燃費性能を持ちながら、約1.2倍の座席と貨物を搭載することが可能で、新しいマーケットへ参入する可能性を広げることができる機材となっている。

国内線では、約400席という規模を活かし、787-9を主要幹線を中心に投入する。これによって、より多くの乗客に利用してもらいながら運航コストを低減、収益力向上を図る。

国際線では、欧米などの長距離路線を中心に、既存大型機では事業性の確保が困難であった路線へ投入するほか、787-8で開拓した市場の成熟度合いに合わせて787-9へ大型化するなど、低運航コストを維持。より多くの旅客・貨物需要を取り込み、拡大する国際線需要に、柔軟に対応していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る