ANA、787-9の世界初の定期便を8月7日から運航…国際線仕様は215席に決定

航空 企業動向
ボーイング、ANAに787-9型機を引渡し
ボーイング、ANAに787-9型機を引渡し 全 3 枚 拡大写真

全日本空輸(ANA)は、日本で初めて受領したボーイング『787-9』を、世界初の定期便として8月7日から羽田~福岡線に投入すると発表した。

また、同日に羽田~伊丹、羽田~松山線にも投入する。

ANAは今年度内に、今回受領した国内線仕様の初号機を含め、787-9を3機を受領する予定。今年度末に受領予定の国際線長距離仕様の初号機は、『787-8』の国際線長距離仕様機に比べ座席数が46席多い215席仕様に決定した。

787-9は、787-8よりも高い燃費性能を持ちながら、約1.2倍の座席と貨物を搭載することが可能で、新しいマーケットへ参入する可能性を広げることができる機材となっている。

国内線では、約400席という規模を活かし、787-9を主要幹線を中心に投入する。これによって、より多くの乗客に利用してもらいながら運航コストを低減、収益力向上を図る。

国際線では、欧米などの長距離路線を中心に、既存大型機では事業性の確保が困難であった路線へ投入するほか、787-8で開拓した市場の成熟度合いに合わせて787-9へ大型化するなど、低運航コストを維持。より多くの旅客・貨物需要を取り込み、拡大する国際線需要に、柔軟に対応していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る