キャンピングカー“三種の神器”が判明…ヒーター、冷蔵庫、トイレ

自動車 ビジネス 国内マーケット
日本RV協会の調査
日本RV協会の調査 全 4 枚 拡大写真

日本RV協会では、このほどキャンピングカーに搭載される装備品に関して、ユーザーが何を便利と思っているか、またそれらの装備品をどのように使っているかを調査した。

この結果、暖房機のFFヒーターや冷蔵庫、トイレなどが人気を集めていることが明らかになった。また蓄電システムとして重要なサブバッテリーについては2個以上搭載している人が7割近くいることも判明した。

エアコン以外の装備品に関して全体的に見てみると、キャンピングカーに搭載される装備品のなかで、ユーザーが一番便利だと感じているものは、「FFヒーター」と呼ばれる暖房装置でした。

FFヒーターは、車のエンジンをかけずに車内で使える暖房器具のことで、アイドリングによる騒音や排ガスが発生しないため、キャンピングカーでは広く普及している。

その暖房装置に続いて人気があったのは「冷蔵庫」。22%の人がこれを便利だと感じている。日本全国にコンビニや自動販売機が普及し、夏場に冷たい飲み物を入手しやすい環境が整っていたとしても、渋滞中にも冷たい飲料がすぐ取り出せる冷蔵庫は、それなりに便利な装備として認定されている。

3番目には「トイレ機能」が入った。道の駅や高速道路のSA・PAなどトイレを使える環境が増えたとはいえ、悪天候の夜に車中泊したりするときは車内にトイレがあった方が楽だという判断があったと思われる。また、キャンピングカーユーザーにもシニア層が増えて頻尿を訴える人も多くなり、車内にトイレがあってよかったと考える人が増えた結果が現れているという。

車中泊に必要なものランキング! キャンピングカー装備の人気調査

《礒崎遼太郎@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る