シボレー カマロ スポーティブルー…クールで個性的に乗りこなしたい人に

自動車 ニューモデル 新型車
シボレー・カマロスポーティブルー
シボレー・カマロスポーティブルー 全 16 枚 拡大写真

8月30日より10台限定で発売されるシボレー『カマロスポーティブルー』は、内外装にフォーカスしたモデルである。

【画像全16枚】

2009年にデビューし、2014年に大幅改良を行った現行『カマロLT RS』をベースに、パワートレインなどは変更せず、内外装を大きく3点変えたのがこの限定車だ。

ゼネラルモーターズ・ジャパンのコミュニケーションズスペシャリストの中川千比呂さんによると、「シルバーのラリーストライプを、ホワイトサミットのボディカラーに組み合わせた点。そしてインテリアでは、ブルーのレザーシートと、ブルーインテリアアクセントパッケージを装備したことが変更点だ」と話す。

ブルーインテリアアクセントパッケージは、インナー側ドアパネルやインパネ周り、そしてステッチなどがブルーになるものだ。

中川さんは、「シボレーカマロはアメリカを象徴するスポーツカー。それを今回は、白とシルバーとブルーのコンビネーションにより、“クール”で“スポーティ”なイメージに仕上げている」と述べ、「より個性的にカマロを乗りこなしたい方にはぴったりのクルマだと思う」と語った。

この限定車はパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催されるトランスフォーマー博と連動し、8月5日から8月17日まで、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの1階ロビースペースに展示されている。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る