【ペブルビーチ14】ブガッティ ヴェイロン に「エットーレ」…伝説シリーズ最終章

自動車 ニューモデル 新型車
ブガッティ ヴェイロン の「エットーレ・ブガッティ」
ブガッティ ヴェイロン の「エットーレ・ブガッティ」 全 10 枚 拡大写真

フランスの高級スポーツカーメーカー、ブガッティは8月7日、『ヴェイロン16.4グランスポーツ VITESSE』の「エットーレ・ブガッティ」の概要を明らかにした。実車は8月中旬、米国で開幕する「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」で初公開される。

同車は、世界最速のオープンカー、ヴェイロン16.4グランスポーツ VITESSEの特別限定車シリーズの第六弾。ブガッティは、同社と関係の深い「伝説」の人物や車両の名前を冠した特別モデルを、順次発表してきた。

第一弾は、2013年8月の「ジャン-ピエール・ウィミーユ」仕様。これに続く第二弾として、2013年9月のフランクフルトモーターショー13では、「Jean Bugatti」仕様を発表した。さらに2013年11月、ドバイモーターショー13では、第三弾の「Meo Costantini」仕様を初公開。そして2014年3月、ジュネーブモーターショー14では、第四弾の「レンブラント・エディション」を発表。2014年春の北京モーターショー14では、第五弾の「ブラック・ベス」をワールドプレミアしている。

ペブルビーチ・コンクール・デレガンスで初公開されるのは、この伝説シリーズの最終モデル。ブガッティの創設者、エットーレ・ブガッティ(エットレ・アルコ・イジドロ・ブガッティ)の名前が刻まれた。

ヴェイロン16.4グランスポーツ VITESSEのエットーレ・ブガッティ仕様では、カーボンファイバー製ボディを基本に、フロント部分をアルミポリッシュで仕上げた。これは、1931年に発表されたブガッティの名車、『Type 41 Royale』がモチーフ。アルミホイールや内装も、最終モデルに相応しい特別仕立てとなる。

パワートレインに変更はない。4個のターボチャージャーで過給される8.0リットルW16気筒ガソリンエンジンは、最大出力1200ps、最大トルク153kgmを発生。0‐100km/h加速は2.6秒、最高速は408.84km/hと、世界最高峰のパフォーマンスを実現。わずか3台が生産され、価格は235万ユーロ(約3億2000万円)と公表されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る