【トミカ博14】パトカー100台が滑走…トミカ警察緊急出動に子どもたち熱視線

自動車 ビジネス 国内マーケット
100台のパトカーがダーッと!
100台のパトカーがダーッと! 全 15 枚 拡大写真

8月17日まで幕張メッセで開催されている「トミカ博 in TOKYO」。1日1万人が訪れるという同イベントの今回のテーマは「警察」。親子で課題を解決していく参加型イベントが盛り込まれている。

展示ゾーンで注目を集めていたのは「トミカ警察緊急出動!」というブース。傾斜の付いた10本のレーンを、合計100台のトミカのパトカーたちが駆け抜ける。そのスピードは想像以上に速く、どの車種をベースとしたミニカーかなどを見分けるには、相当の動体視力が要る。

プラレールやトミカワールド、トミカタウンなどを組み合わせたジオラマにパトカーを仕込ませ、「パトカーはなんだいあるかな?」といったゲームにも子どもたちは夢中。東京から来場したという親子は「このジオラマがえらく気に入ったようで、もう30分もこの場を離れないでいる」と話していた。

トミカを展開するタカラトミーのマーケティング担当は、「プラレールに興味を持った子どもたちが、その次に夢中になるのがトミカ。自走するプラレールに対し、ミニカーは自分の手で自由に走らせるという楽しさを知るようだ。9割以上のユーザーが男の子で、このあたりは登場以来変わらない」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る