【北京オール・イン・チューニング14】KYB・テイン、初出展の日本ブランド…異なる戦略でシェア拡大狙う
自動車 ビジネス
海外マーケット

テインは、今年末に中国工場が完成する。現地生産とすることで、高品位かつ低価格化をはかり、中国でのシェア拡大を目指す。テインの藤本吉郎専務によれば「既に中国ローカルの自動車メーカーからOEMの開発も受注している」とのこと。
一方KYBはこれまで中国では、補修用サスペンションの供給がメインであったが、今後はスポーツ用サスペンションの市場拡大も目指す。世界的OEMブランドとしてのネームバリューを生かし、今後も高品質の“メイド・イン・ジャパン”にこだわり、シェア拡大をはかる構えだ。
《阿部哲也》