KDDI、東北を“教育”で支援…中高生が考えたアプリで被災地復興

エンターテインメント 話題
プログラムの概要と実施期間
プログラムの概要と実施期間 全 3 枚 拡大写真

 KDDIとライフイズテック(Life is Tech!)は8月18日より、東北の中高生を対象としたIT教育支援プログラム「東北イノベーターズプログラム」を実施する。スマホアプリやWebサービスの開発を基礎から学びながら、地域の課題解決をテーマにアプリ制作を行うという。

【画像全3枚】

 「東北イノベーターズプログラム」は、被災地の復興に向けて、東北の未来を担う人材の育成を目指すIT教育支援プログラム。宮城県東松島市、気仙沼市などの自治体の協力のもと、両市の中高生を対象に実施する。プログラムを通じて中高生のITへの知識・関心の醸成を図ることで、社会的な自立支援および被災地復興に寄与する新しい産業の創出を目指しているという。

 プログラムでは、8月18日~20日の2泊3日、東北大学でアプリ開発やWebサービス制作の基礎を習得する集中キャンプを行うほか、地域の課題解決に向けたアイデアを企画・検討する。2014年9月~2015年1月(全5回)のオンライン講座でキャンプ時に企画した、地域の課題解決のアイデアに基づくアプリやWebサービスのモックアップを制作。2015年3月の発表会では、学生が企画したアプリやWebサービスのモックアップを披露する。

KDDIとライフイズテック、東北の中高生向けIT教育支援プログラム実施

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る