Uターンラッシュ、16日渋滞がピークに 東名で50kmの予測

自動車 社会 社会
JARTIC(日本道路交通情報センター)によると、16日は全国的に10km~20kmの大規模な渋滞が増加、上り線では特に夕方、17時~18時にかけてピークを迎えると見られている。
JARTIC(日本道路交通情報センター)によると、16日は全国的に10km~20kmの大規模な渋滞が増加、上り線では特に夕方、17時~18時にかけてピークを迎えると見られている。 全 1 枚 拡大写真

お盆のUターンラッシュが16日にピークを迎える。JARTIC(日本道路交通情報センター)によると、16日は全国的に10km~20kmの大規模な渋滞が増加、上り線では特に夕方、17時~18時にかけてピークを迎えると見られている。東名高速道の大和トンネル上り線付近では50kmの渋滞が見込まれている。

主要高速道での大規模な渋滞予測は、東北道の加須IC付近上り線で20km、上河内SA付近上り線で20km、西那須野塩原IC付近上り線で30km、福島トンネル付近上り線で25kmなど。

関越道では、高坂SA付近上り線で35km、甘楽PA付近上り線で20kmなど。

中央道では、小仏トンネル付近上り線で20km~25kmなど。東名高速は、大和トンネル付近上り線で45km~50km、下り線でも15km。

名神高速は、菩提寺PA付近下り線で25km、大津IC付近で20kmなど。新名神高速は、亀山JCT付近で上下線とも15km。

この他、西日本・九州エリアでは、中国道の宝塚西トンネル付近で上下線とも25km、山陽道の尼子山トンネル付近で20km、九州道の古賀SA付近上り線で20km、広川IC付近上り線で30kmなど。

気象庁、日本気象協会などによると、16日は全国的に梅雨のような天気になり、関東では晴れるものの日本海側では大雨のおそれがある。また、局地的な豪雨にも警戒が必要としている。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る