「おひとりさまが好き」は4割以上…行き先に男女差もドライブは人気

エンターテインメント 話題
外食やレジャーなど、一人で出かけるのは好きですか?
外食やレジャーなど、一人で出かけるのは好きですか? 全 5 枚 拡大写真

 アサヒグループホールディングスの、アサヒグループホールディングスお客様生活文化研究所は、7月30日~8月5日にインターネットで、「おひとりさま消費」に関する意識調査を実施し、1,683人の有効回答を得た。

 「おひとりさま消費」について、一人で出かけることの好き嫌いについて調査したところ、「大好き」と回答した人は12.3%。更に「まあまあ好き」という人は28.2%を数え、全体の4割以上が「一人で出かけることが好き」であることがわかった。また、「好きではないが、一人で行くことができる」(35.2%)を含むと、「おひとりさまができる」人は7割以上を占めた。

 一人で入店したことがある飲食店について調査したところ、男性回答のトップは「牛丼屋」(77.4%)、2位は「ラーメン屋」(77.1%)だった。更に3位に「そば・うどん屋(立ち食いそば屋も含む)」(72.3%)、5位に「大衆食堂・定食店」(52.1%)、6位に「カレー専門店」(46.5%)、7位に「駅構内にある立ち食いの店」(42.5%)が続いた。

 その一方、女性の回答で最も多かったのは「ファーストフード」(71.9%)だった。その後、2位「チェーンのカフェ・喫茶店」(42.2%)、3位「ファミリーレストラン」(39.1%)が続き、「大手チェーン系の飲食店」が多く挙げられた。そのほか、9位に「洋食店」(23.4%)、10位に「イタリア料理店(スパゲティ屋)」(21.1%)が続いている。

 「飲食店」に続き、今まで一人で行ったことがある「レジャー」、男性回答で最も多かったのは「映画館」(66.8%)で、2位は「ドライブ」(50.5%)、3位は「美術館・博物館・ギャラリー」(46.5%)が挙げられた。更に「旅行(国内・海外)」(37.5%)、「寺社仏閣」(32.4%)、「登山・ハイキング」(17.5%)などが続いた。

 一方、女性については男性同様に「映画」(58.3%)、「美術館・博物館・ギャラリー」(46.9%)が男性と同じく上位にランクインした。そのほか、3位に「コンサート・ライブ・音楽フェス」(35.8%)、9位に「演劇」(18.7%)などが続いている。

あなたは“おひとりさま”できますか?

《浦和 武蔵》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る