【まとめ】メルセデスベンツ Cクラス、部分自動運転を可能にした本気のプレミアムセダン

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ C200 アバンギャルド
メルセデスベンツ C200 アバンギャルド 全 24 枚 拡大写真

7月11日より発売を開始したメルセデスベンツ『Cクラス』。同車の特徴は、最上級モデル『Sクラス』とほぼ同等とメルセデスが謳う高い安全装備にある。

【画像全24枚】

2つのカメラと6つのレーダーから得られたデータを解析し、先行車両、横切る車両、後方車両、対向車、歩行者などを検知。アクセル、ブレーキ、ステアリングを自動でアシストする「部分自動運転」を実現する。

ボディは高剛性のアルミニウムハイブリッドボディを採用。先代比約70kgの軽量化を実現し、新開発の1.6/2.0リットル直列4気筒BlueDIRECTターボエンジンと相まって燃費を最大30%以上向上させた。

価格は1.6リットルエンジン搭載の「C180」が419万円、「C180アバンギャルド」が467万円。2リットルエンジンを搭載する「C200アバンギャルド」が524万円、「C250スポーツ」が644万円からとなっている。

◆Cクラスの様々な機能をチェック、メルセデスの“本気”とは

【メルセデスベンツ Cクラス 新型発表】最先端技術が実現する「アジリティ&インテリジェンス」とは

【メルセデスベンツ Cクラス 新型発表】Sクラス との共通点と、異なる点…写真比較

【メルセデスベンツ Cクラス 新型発表】“本気”だからこそデザインも一新

【メルセデスベンツ Cクラス 新型発表】ディーゼル、プラグインハイブリッドも来年投入予定

【メルセデスベンツ Cクラス 新型発表】部分自動運転を実現…上野社長、期待の装備

【メルセデスベンツ Cクラス 新型発表】イメージキャラ「本田圭佑」と「マリオ」託された想い

アジリティ&インテリジェンスを実現する走り

【メルセデスベンツ C180アバンギャルド 試乗】もっとも進んだ「部分自動運転」がバーゲン価格で手に入る…三浦和也

【メルセデスベンツ Cクラス 試乗】狙ったラインを外さない、軽快なハンドリングと俊敏なフットワーク…片岡英明

【メルセデスベンツ Cクラス 試乗】五感で感じ取とる部分を徹底的に磨き上げてきた…藤島知子

【メルセデスベンツ C180 アバンギャルド 試乗】異次元の感覚を生み出すサスペンション…岩貞るみこ

ディテールを写真でチェック

【メルセデスベンツ Cクラス 新型発表】アルミニウムを大幅に採用…C200アバンギャルド[写真蔵]

【メルセデスベンツ Cクラス 新型発表】1.6リットルターボ C180 の燃費は17.3km/リットル[写真蔵]

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  5. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る