そろそろ食べ納め…創業70年のだんご屋で食す、老舗の味のかき氷

エンターテインメント 話題
「追分だんご本舗」の黒蜜きなこ小豆掛け(1048円)
「追分だんご本舗」の黒蜜きなこ小豆掛け(1048円) 全 1 枚 拡大写真

巷にかき氷旋風が巻き起こっている今日このごろ。消費者にとっては、斬新なトッピングのものから原料にこだわり抜いたラグジュアリーな逸品まで、各店の個性を満喫できる1杯を探すのも楽しみの一つだ。

しかし、そうした風潮をものともせず昔からの味わいを守り続けているのが新宿三丁目の「追分だんご本舗」(東京都新宿区新宿3-1-22)。青梅街道と甲州街道の分岐点「新宿追分」(現在の新宿三丁目交差点)で、昭和20年の創業時より、太田道灌ゆかりのだんごを提供している店だ。

こういう歴史ある老舗でいただくなら、やはりトラディショナルな和素材を思う存分堪能できる一品がいいだろう。

そう思い選んだのは、黒蜜きなこ小豆掛け(1048円)。

柔らかな氷全体を覆い尽くす香ばしいきなこの上には、ずっしりとした餡子の山!店ご自慢のだんごにも使われている餡子だけあって、見た目も味もなかなかのハイレベルだ。小豆の形を残した粒餡で、食べ応えもしっかりある。

しかもおもしろいことに、冷たい氷菓子でありながら、サービスで供されるあたたかい緑茶と相性抜群。互いの良さを引き出しあう冷菓とお茶は、さながら豊かなハーモニーを奏でるバイオリンとチェロのよう。

口に含むとさらりと溶ける氷が体内で美しい高音を響かすと、ホットなお茶が太く優しい音色で喉を温めてゆく。

うーん…これぞニッポンの美!

真夏の白昼夢に酔いしれたい人は、いざゆかん新宿追分へ!

【夏休みかき氷特集】追分だんご本舗--歴女は餡子の夢を見る

《松本玲子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る