【ペブルビーチ14】米スーパーカーのサリーン、テスラ モデルS を高性能化…加速性能向上

エコカー EV
サリーン フォー・シックスティーン
サリーン フォー・シックスティーン 全 6 枚 拡大写真

米国で独自開発したスーパーカーを販売するサリーンオートモーティブ社は8月17日、米国で開催中の「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」において、テスラ『モデルS』ベースのカスタマイズカー、『フォー・シックスティーン』を初公開した。

サリーン社は、米国カリフォルニア州に本拠を置くスーパーカーメーカー。また、フォード『マスタング』、シボレー『カマロ』、ダッジ『チャレンジャー』などの各種チューニングも行う。さらに、モータースポーツにも参戦。加えて、アパレル、ライフスタイルアクセサリーなど、幅広い事業も手がけている。

2013年12月、サリーン社は、EV市場への参入を発表。2014年2月には、ベース車両のEVについて、「テスラ モデルS」と発表した。ペブルビーチ・コンクール・デレガンスで初公開されたフォー・シックスティーンは、モデルSをベースにした高性能EVコンセプトカーとなる。

フォー・シックスティーン(416)の車名の由来は、モーターの出力。最大出力は416hpを引き出す。これは、米国仕様のモデルSの「85kWh」の「パフォーマンス仕様」と共通。ただし、サリーン社が独自にファイナルギアレシオを変更し、加速性能を向上。また、「マックスグリップ」と命名されたデフロック機構も追加し、トラクション&グリップ性能が引き上げられた。EVパワートレインの冷却性能も高めている。

サスペンションは、サーキット走行にも対応した仕様が選択可能。外観はエアロダイナミクス性能を引き上げ、内装はレザー&アルカンターラ仕上げとした。フォー・シックスティーンの米国ベース価格は、15万2000ドル(約1560万円)。既存のモデルSオーナーに対しては、部品の個別販売も予定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る