精密測量機器メーカーが本気でドローンを作るとこうなる…JAVAD GNSS『TRIUMPH-F1』

宇宙 企業動向
精密測量機器メーカーが本気でドローンを作るとこうなる…JAVAD GNSS『TRIUMPH-F1』
精密測量機器メーカーが本気でドローンを作るとこうなる…JAVAD GNSS『TRIUMPH-F1』 全 2 枚 拡大写真
2014年8月18日、米精密測量機器メーカーJAVAD GNSSはGPSや日本の準天頂衛星「みちびき」にも対応した精密衛星測位受信機搭載のクアッドコプター型UAV『TRIUMPH-F1(トライアンフ F-1)』を2015年第1四半期に発売すると発表した。

JAVAD社の紹介映像によれば、TRIUMPH-F1はGPS、ロシア測位衛星グロナス、欧州測位衛星ガリレオ、日本の準天頂衛星システム、中国の測位衛星北斗にも対応した測量用GNSS受信機「TRIUMPH-1」をベースとしている。8機のモーターを搭載するクアッドコプター型のUAVだ。

複数の測位衛星から精密に位置を測定して飛行が可能となっているが、操縦にあたって特別な訓練を要せず、PCからフライトパターンを設定するだけで扱えるという。フライトパターンは「円形」「矩形」といった飛行経路の形状を選択するだけでよく、たとえば「サークル(円形)」飛行パターンを選択し、中心地点と高度、飛行円の半径、周回数を入力するだけで設定完了だ。地上でアンテナを持つユーザーを追尾するモードも選択でき、安全のため一定の風速以上の場合は飛行しないといった設定も可能となっている。

底部には4基のランディングギアを備え、着陸専用のセンサー、測距用のソナーセンサーも装備している。4方向に視野角60度のカメラを4つ搭載し、マイクロSDカードに撮影した画像を記録する。4つのリチウムポリマーバッテリーの残量や飛行ステータスなどはLEDで表示可能でき、PCとUSB、Bluetooth、WiFiで通信しフライトパターンを入力したり、撮影画像を送信することができる。TRIUMPH-F1の発売価格などは公表されていない。

《秋山 文野》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る