バンコクの空港アクセス鉄道、線路破損の指摘に反論

鉄道 企業動向
バンコク―空港間高架鉄道、線路破損の指摘に反論
バンコク―空港間高架鉄道、線路破損の指摘に反論 全 2 枚 拡大写真

【タイ】バンコク都内と郊外のスワンナプーム空港を結ぶ高架鉄道エアポートリンクを運営するSRTエレクトリファイドトレインは20日、記者会見を開き、線路の劣化、破損はすべて修理済みで、安全上の問題はないという認識を示した。

【画像全2枚】

 エアポートリンクについては、民主党のサマート前下院議員(元バンコク副都知事)が18日、交流サイトのフェイスブックに、破損、劣化した線路の写真を掲載し、安全面で問題があると主張していた。SRTエレクトリファイドトレインは、これらの写真は全て古いもので、いずれも修理が終わっていると反論した。

 サマート前議員は今月12日、エアポートリンクが車両のオーバーホールを行っていないと指摘。SRTエレクトリファイドトレインは13日の記者会見で、こうした指摘を大筋で認め、点検、修理で当面の安全性を確保し、2015年10月から、車両のオーバーホールを行うと説明していた。

 エアポートリンクは2010年8月に正式開業した。全長28キロ、全8駅で、スワンナプーム空港とバンコク都内を15―30分で結ぶ。開業から1年も経たない2011年3月、部品不足で特急の運行が5日間停止。2012年5月にも、部品不足で一部車両が使用出来なくなった。今年4月には、前年の5月に公募で社長に就任したピーラカン社長が経歴詐称で解任された。

バンコク―空港間高架鉄道、線路破損の指摘に反論

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. トヨタ株価が急反落、今期業績上方修正も失望売り
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る