【スバル WRX S4/STI 新型発売】スバル 日月専務「星3つならぬ“星6つ”の車に仕上がった」

自動車 ニューモデル 新型車
新型 WRX S4 発表
新型 WRX S4 発表 全 7 枚 拡大写真

8月25日、スバルは移転したばかりの新社屋で新型『WRX S4』および新型『WRX STI』の発表会を開催した。

登壇したスバル 取締役専務執行役員の日月丈志氏によれば、新型WRXは、スバルが2014年に発表した中期経営計画である「際立とう2020」の元、スバル車の強みをさらに強化し、質の高い企業を目指すという目標に向けて投入される新型車だという。コンセプトは「Pure Power in Your Control」で、S4は「安心と愉しさ」を追及したモデルとなっており、STIは「最強のロードゴーイングセダン」目指して開発された。

S4の主要装備は2.0L DITエンジン、スポーツリニアトロニック、アイサイトVer.3だ。STIは、モータースポーツでの実績が高いEJ20エンジンにツインスクロールターボ、6速MT、DCCD、ブレンボ製4ポッドブレーキ(リアは2ポッド)と、これまでの『インプレッサ WRX STI』の流れを汲む装備となっている。

日月氏は、車のコモディティ化が進み「味のしない車」が増えているが、その中でもしっかりした味を求めるユーザーは確実に存在するとし、「モータースポーツのDNAを持つスバルは快適性、安全性、走行性能ともに際立たせた、密度の高い品質を目指して今回の新型WRXを開発しました。評価は、星3つならぬ“星6つ”の仕上がりになったのではないかと思います。」と、同社のシンボルマークにかけたコメントを披露した。

新型WRX S4は、2.0GT EyeSight(310万円)と2.0GT-S EyeSight(330万円)の2グレード、新型WRX STIはSTI(351万円)とSTI Type S(381万円)の2グレードがそれぞれ設定される(税抜き)。

販売計画は、S4が月販400台、STIが同250台としている。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る