【ダイハツ ミラココア 改良新型】「私にぴったりを選びたい」という女性の本音に着目

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ工業 新型 ミラ ココア 発表会
ダイハツ工業 新型 ミラ ココア 発表会 全 8 枚 拡大写真

ダイハツ工業は8月26日、一部改良した軽乗用車『ミラ ココア』を発売した。商品企画を担当したデザイン部の山尾有佳ココかわプロジェクトリーダーは「新しいミラ ココアでは『私にぴったりを選びたい』という女性の本音に着目した」と語る。

【画像全8枚】

山尾さんは「女性は買い物が大好き。どれが自分に似合うか想像しながら選ぶ時間は女性にとってなによりの楽しみ。しかし選択肢が多ければ良いというわけでもない。選べる数が多すぎては迷ってしまい、選ぶことが苦痛になってしまう。女性にとってはカフェのランチメニューのように前菜、メイン、デザートと特定の選択肢の中から選ぶことで自分にぴったりを造れる方が良いと考えた」と、改良型の企画の経緯を話す。

具体的には「今回の新しいミラココアは外装デザイン3パターンと、ボディカラー全15色に加え、内装色も9通りから選べるようにすることで、お客様に選ぶ楽しさをお届けする」というもの。

このうち外装に関しては「3つのグレードに対して、それぞれ異なるデザインを採用。上級グレードの『プラスX』ではリング状に光るLEDクリアランスランプとメッキ加飾のアッパーグリルを採用し、キラキラハッピーフェイスになった。『X』はアッパーグリルなどの加飾パーツの色がパールホワイトになりナチュラルフェイスに。『L』グレードは従来のほっこりフェイスを継続採用した」としている。

また「プラスXを選べる内装色にすることで、マイルーム感覚でコーディネイトを楽しめるようにした。内装パネルカラー3色、シートカラー3色を自由に組み合わせることができる。また細かいところにもこだわる女性のためにメーターやループランプもココアオリジナル仕様になった。新しいメーターのデザインでは燃料計にカップモチーフをあしらうなど細かいグラフィックにもこだわった。ルームランプはLEDジュエルランプを採用し、宝石のような輝きで、ときめくような空間を演出する」と解説した。

さらに「ボディカラーは新色のラベンダーの採用やツートンカラーのバリエーションを増やし、全15色の展開。グレード、内装色をかけ合わせると軽自動車最多の160通りのバリエーションとなり、お気に入りの一台をきっと見つけて頂ける」と話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る