【ランクルモーターショー14】ヘビーデューティの決定版、70系[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
トヨタ ランドクルーザー78 トゥループキャリア
トヨタ ランドクルーザー78 トゥループキャリア 全 64 枚 拡大写真

トヨタ自動車が運営するお台場・メガウェブで8月25日、「ランドクルーザー モーターショー 2014」が開幕した。展示は31日まで行なわれる。

【画像全64枚】

展示車両には、ランクルの先祖である『ジープ BJ』から日本未導入の「トゥループ キャリア」、そしてパリ・ダカールラリーを駆け抜けた車両まで様々なタイプが展示されていた。

今回はその中から、ランクルの本筋である「ヘビーデューティ系」の真打ち、70系の展示車両を紹介する。

70系ランクルの歴史

40系登場から24年が経った1984年に70系がデビューした。40系のヘビーデューティ路線を受け継ぎ、卓越した悪路走破性を発揮。耐久性、信頼性が高く、2014年の現在でも世界での販売を継続。2013年は7万6287台を販売する未だに人気の高いロングセラーモデルとなっている。

日本では2004年に販売が終了したが、2007年にマイナーチェンジが行なわれ、フロントまわりの意匠変更、V8ディーゼルエンジンの搭載、海外向けとして初の4ドアバンが設定された。

ボディタイプには、日本に導入された「4ドアバン」と「ピックアップ」以外にも「トゥループ キャリア」や「シングルキャピン ピックアップ」などもラインアップしている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る