【ランクルモーターショー14】モダンに進化したライトデューティ系…70系プラド[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
トヨタ 70系 ランドクルーザー プラド
トヨタ 70系 ランドクルーザー プラド 全 28 枚 拡大写真

トヨタ自動車が運営するお台場・メガウェブで8月25日、『ランドクルーザー70シリーズ』の発表とともに歴代ランクルの展示会「ランドクルーザー モーターショー 2014」が開幕した。展示は31日まで行なわれる。

展示車両には、ランクルの先祖である『トヨタ ジープ BJ』から日本未導入のランクル70『トゥループ キャリア』、そしてパリ・ダカールラリーを駆け抜けたランクルまで様々なタイプが展示されていた。

今回はその中からライトデューティー系列、70系プラドを紹介する。

ライトデューティー系列、「プラド」の歴史

70系ランクル登場の翌1985年、気軽に4WDを楽しめるモデルとしたライトデューティー系列のさきがけの、70系ワゴンが登場した。

この系統は1990年の改良でフロントまわりのデザインを一新し『ランドクルーザー プラド』と名付けられる。そしてプラドは以降、1996年に90系、2002年に120系、そして2009年に現在の150系と続く。

90系ではフルタイム4WD採用の他、センターデフロック、ABS、エアバッグを標準装備とし、120系では内装を一新するとともに、操縦性と走行安定性を確保する各種の電子デバイスを搭載するなど順当に進化。

そして最新の150系には、4リットルV6ガソリンエンジンと2.7リットル直列4ガソリンエンジンを搭載し、最先端の電子技術と相まってオン・オフ問わず優れた走行性能を発揮するモデルとなっている。また、シリーズ随一のモダンなデザインも特徴である。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る