JR東海、東海道新幹線開業50周年記念の「出発式」や記念列車…10月

鉄道 企業動向
JR東海は、東海道新幹線の開業50周年を記念し、10月1日に「出発式」を東京、静岡、名古屋、新大阪駅で行うと発表した
JR東海は、東海道新幹線の開業50周年を記念し、10月1日に「出発式」を東京、静岡、名古屋、新大阪駅で行うと発表した 全 2 枚 拡大写真

JR東海は8月28日、東海道新幹線が今年10月で開業から50周年を迎えるのを記念し、10月1日に東京・静岡・名古屋・新大阪各駅で「出発式」を行うと発表した。同12日には「記念列車」も運行する。

「出発式」は、東京駅19番線で『のぞみ1号』(6時00分発)、静岡駅5番線で『こだま700号』(6時22分発)、名古屋駅15番線で『ひかり500号』(6時20分発)、新大阪駅26番線で『のぞみ200号』(6時00発)に合わせて実施。同社関係者として東京駅では柘植康英社長ら、静岡・名古屋・新大阪各駅では同社副社長らが出席する。

このほか、一般の出席者として、東海道新幹線が開業した1964年生まれの「エクスプレス予約」「プラスEX」会員、また雑誌「サライ」との共同企画「『私と新幹線』写真とエッセイコンテスト」応募者の中から抽選して招待する。

記念列車は10月12日、東京~新大阪間で1往復を運転。車内では二つのイベントが行われ、「Aコース」ではNHKで10月13日放送予定の、新幹線開業に尽力した第4代国鉄総裁・十河信二氏と技師長・島秀雄氏、それを支えた妻を描くドラマ「妻たちの新幹線」にちなんだイベントを実施。「Bコース」は小学生以下の子供連れ限定で、子供を対象に運転士の仕事紹介や車掌体験などが行われる。

応募できるのは「エクスプレス予約」「プラスEX」会員のみ(同伴者可、1組5人まで)で、8月29日から9月15日まで会員専用サイトで応募を受け付ける。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る