どんな自転車でも室内トレーニングマシンに変えてしまうスタンド

モーターサイクル テクノロジー
自宅での自転車運動によるメタボ対策をサポートするスタンド
自宅での自転車運動によるメタボ対策をサポートするスタンド 全 2 枚 拡大写真

ビーズは、ドッペルギャンガーより、シティサイクルを使い自宅でエクササイズができるようにする「コンパクトローラースタンド ライト DTM127-BR」を発売する。

世代を超えて人気を博しているサイクリング。 膝や足に負担がかかりにくく無理なく続けられる運動として、メタボ対策にもよいと脚光を浴びている。 しかし、いわゆる「ママチャリ」と呼ばれるシティサイクルを通勤通学用や日常生活用に既に所有しているユーザーにとって、「メタボ対策にとスポーツ自転車をもう一台買えるほど保管スペースはない」「スポーツ自転車を買ったところで本当に続けられるかわからない」、というのが本音ではないかと考えた。

そのような本音に「コンパクトローラースタンド ライト DTM127-BR」で答える。 製品は名前の通りコンパクトなローラー台機能付きのスタンド。 コンパクトであっても適応するタイヤサイズは 18~29 インチと幅広く、スポーツ自転車だけでなく「ママチャリ」にも対応可能。 折りたたむことができ、幅15cmの省スペース設計で、使用しない時も場所を取らない。 フロアに傷をつけにくいラバーパッドは振動・騒音の低減する役割も果たす。 またその小さなボディに無段階負荷調節機能も装備しており、トレーニングメニューに合わせた負荷の調整が可能だ。

自宅での自転車運動によるメタボ対策をサポートするスタンド

《礒崎遼太郎@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る