【マツダ ロードスター 新型発表】購買意欲に火をつける、全く新しいメーカーのアプローチ
自動車 ニューモデル
新型車

先着1200名をネット上で一般公募して招待した今回のイベントは、メディアに対して行われる発表会ではなく、主体はあくまでもユーザー。とはいえ、現車が姿を見せるのはこれが最初とあって、もちろんメディアも大いに盛り上がった。いずれにせよワールドプレミアをファンとともに見つめるのはこれが初めて。
日頃メディアに公開された後にディーラーで現車を確認というのが従来型とすれば、こいつは全く新しい試みであり、正直なところユーザーの購買意欲に火をつけたことは間違いないと思う。おまけに会場でのサプライズは、抽選で3名の来場者が初物のコックピットに収まれたこと。最初のユーザーが興奮してほとんどコメントを残さなかったのを見れば、いかに気分が高揚していたかがわかる。
今回のイベントは日本のみならず、アメリカ(モントレー)、およびスペイン(バルセロナ)の3か所で同時開催。スペインは何と開催が午前3時にもかかわらず、人々が訪れている映像がリアルタイムで映し出されていた。
4月のニューヨークショーでベアシャシーを発表し、今回はあくまでもスタイルの発表。そしてすべてのベールが取れるのは2015年3月とも言われるが、新しいデザインは過去のロードスターの中でも白眉だと個人的には思う。まだ市場投入までは間があるのでせっせとお金をためてその日に備えるファンが増えること確実だ。