キティはネコじゃない…サンリオ社長が明言

エンターテインメント 話題
くるみ割りキティ&増田セバスチャン(監督)/『くるみ割り人形』完成披露試写会
くるみ割りキティ&増田セバスチャン(監督)/『くるみ割り人形』完成披露試写会 全 7 枚 拡大写真

世界三大バレエのひとつに数えられる名作を、実写人形を使って映画化した『くるみ割り人形』のマスコミおよび関係者向け完成披露試写会が9月4日(木)に開催され、増田セバスチャン監督、3D監督を務めた三田邦彦らが上映前の舞台挨拶に登壇した。

サンリオの「ハローキティ」誕生40周年記念作として製作され、世界を席巻する日本発の“カワイイカルチャー”の火付け役とも言われるアートディレクターの増田さんの監督デビュー作となった本作は、1979年に製作された人形を使用したコマ撮りアニメーション『くるみ割り人形』にCGなどのデジタル技術で、新たなシーンなども加えつつ再構築する形で製作。声優として有村架純、松坂桃李、市村正親、広末涼子ら豪華な面々が顔を揃えたことも話題を呼んでいる。

増田監督は、サンリオが生んだ世界に誇る人気キャラクターのキティちゃんの初お披露目となる本作の主人公・クララに扮した“くるみ割りキティ”と一緒に登壇。会場を埋め尽くした観客の多さに驚いたようで「たくさんの方に来ていただいて嬉しいです。“何かが起きている”感じがしています」と手応えを明かす。

監督は千葉県松戸市の出身で、かつて同市に存在した「松戸サンリオ劇場」にて、こどもの頃にオリジナル版『くるみ割り人形』を見ていたそう。「心に残るストーリーがいっぱいあって、強烈な印象が残りました」と語る。その名作を引き継ぐ形で、30年以上を経て自らが新たな作品を手掛けることは「大変なプレッシャーでした。眠れない日もあった」と振り返る。

それでも「過去から未来へと接続する。こどもたちにつないでいく」というテーマを自らの中に掲げ「オールジャパンで(ハリウッドや欧米の)鼻を明かしてやろうという気持ちで意気込んだ」と語る。完成した作品について「魂を込めた作品。日本のオリジナルカルチャーを発信できたら」と世界を視野に力強く語った。

サンリオ創業者であり、1979年のオリジナル版の脚本も手がけたサンリオの辻信太郎社長も来場。社長は今年、日本を含む世界中で記録的なヒットとなり映画界を席巻したディズニーの『アナと雪の女王』をたびたび引き合いに出しつつ、本作の出来栄えに自信をのぞかせる。

また最近では「キティちゃんはネコなのか否か?」という「キティ論争」が欧米メディアなどでも再燃しているが、この点について問われると「キティはネコじゃない!」と明言。

「キティはネコなのか? という話になると、ミッキーはネズミなのか? って話になる。キティはキティ、ミッキーはミッキー! ネズミだのネコだのって話は訳が分からない」と論争に終止符を打った。増田監督は、日本特有の宗教観を引き合いに「そこを気にしないのが日本のカルチャー」と語り、「僕にとってはミューズです!」とキティちゃんへの強い“愛”を口にしていた。

『くるみ割り人形』は11月29日(土)より全国にて公開。

サンリオ社長が「キティはネコじゃない」と明言! “キティ論争”に終止符

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る