【ギフトショー14】シースクーター、時速4kmで水深30mの水中散歩が可能

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
スタリオンジャパンが出展した「シースクーター」
スタリオンジャパンが出展した「シースクーター」 全 3 枚 拡大写真

手軽に水中散歩が楽しめる。スタリオンジャパン(本社・東京都千代田区)が出展した「シースクーター」はまさしくそんな商品と言っていいだろう。

「これまでこの種の商品はプロ向けのものがほとんどで、価格も30万円と高く、一般の人にはなかなか手が届きませんでした。それをアマチュアでも使いやすくし、安くしたのがこのシースクーターなんです。子どもでも簡単に操作ができます」と同社関係者は話す。

米国生まれのこの商品は4タイプあり、価格は3万5000円~9万2000円。スピードは3.2km/h~4km/hで、水深5m~30mまで潜ることができる。重量は5.4kg~8.2kg。約半日の充電時間で1~2時間楽しむことができるそうだ。

もちろん安全にも気を遣っており、シースクーターから手を離すと、スクリューが止まるようになっている。また、小型カメラ「GoPro」のマウントがついていて、簡単に水中撮影ができるようになっている。

「今回の展示会で来場者の反応を見て、来年夏から本格的に販売を開始する予定です。まずはダイビングショップに対してレンタルの提案をしていこうと考えています」と同社関係者。来夏には多くの海岸でシースクーターを楽しむ人が出ているかもしれない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る