【テスラ モデルS 日本納車開始】イーロン・マスクCEO「モデルSには日本の心がある」

自動車 ニューモデル 新型車
テスラモデルSが8日、日本での納車を開始した。イーロン・マスクCEO(左)と、納車第一号オーナーとなったパナソニックの山田喜彦副社長
テスラモデルSが8日、日本での納車を開始した。イーロン・マスクCEO(左)と、納車第一号オーナーとなったパナソニックの山田喜彦副社長 全 12 枚 拡大写真
米国の電気自動車(EV)メーカー、テスラモーターズは8日、EVセダン『モデルS』の日本での納車開始記念イベントをおこなった。イベントではイーロン・マスクCEOみずから、9組のオーナーにキーを引き渡した。

モデルSは、EVでありながら大容量バッテリーを搭載することで一回の充電で約500kmを走行できる。さらに17インチのタッチスクリーンを採用するなど、次世代のクルマをめざして開発された。日本では2011年5月に予約を開始、3年以上を経て待望の納車となった。

マスクCEOは、「モデルSのバッテリーはパナソニックの開発によるもので、全て日本製。これは米国でも中国でも同じ。我々のクルマの心臓には、日本の心が組み込まれている。とても素晴らしいことだ」と日本に納車できる喜びを語った。

日本への納車時期が遅れたことについては、「日本に最適な仕様にする必要があった。右ハンドルに対応することをはじめ、テスラスーパーチャージャー(専用急速充電器)も最初からきちんと使えるよう、基礎インフラの整備に時間をかけた」と語った。

さらにこの日、六本木ヒルズに隣接するグランドハイアット東京に新たに設置されたテスラスーパーチャージャーのお披露目もおこなわれた。マスクCEOは、「スーパーチャージャーは、テスラのオーナーであれば誰でも無料で使って頂ける。モデルSで日本のどこへでも行けるようになる。さらに今後は、日本のどこにいても、スーパーチャージャーが使えるよう整備していく」と抱負を述べた。

この日、モデルS日本第一号が納車されたのは9組のオーナー。オーナーの中には、「自費で購入した」というパナソニックの山田喜彦副社長の姿もみられた。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. トヨタの新モビリティ向けEV、『e-Palette』販売開始…2900万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る